本/雑誌
不平等生成メカニズムの解明 格差・階層・公正
佐藤嘉倫/編著 木村敏明/編著
6600円
ポイント | 1% (66p) |
---|---|
発売日 | 2013/03/10 発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
追跡可能メール便利用不可商品です
- ゆうパック 送料無料
商品説明
現代社会においてはさまざまな分断線が生じ、それが交差することで不平等の構造は複雑な様相を呈している。本書は、現代社会の社会階層、不平等、格差の問題を具体的かつ多角的なアプローチからとらえた最新の成果である。
関連記事
収録内容
1 | 社会階層と不平等―格差を生み出すメカニズム |
2 | 第1部 さまざまな分断線―不平等の諸相(正規雇用と非正規雇用―日本における格差問題 |
3 | 多民族国家の不平等―インドネシアにおける格差問題 |
4 | グローバリゼーションの社会の多元化がもたらす不平等―台湾の新しい格差問題 |
5 | 制度が生み出す不平等―日本とスウェーデンの比較から |
6 | 家族政策にみる不平等―母子世帯に焦点をあてて |
7 | マイノリティと不平等―困難を生きる技法) |
8 | 第2部 理論的接近と提言―格差の解明と解消に向けて(制度と社会的不平等―雇用関係論からの展開 |
9 | 数理モデルによる不平等と主観的厚生の分析 |
10 | 現代日本における所得の不平等―要因の多次元性に着目して |
11 | 学習能力と高校階層構造―教育不平等の社会学的分析 |
12 | 就学前児童の健康格差が教育に与える影響―経済学的なアプローチを用いた分析 |
13 | 教育の地域間格差の政策科学的分析―義務教育教員の給与を事例に) |
14 | よりよい社会を求めて |