著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
一人当たりのGDPで日本を抜きアジアで最も豊かな国とされるシンガポール。一九六五年にマレーシアから分離独立した華人中心の都市国家は、英語教育エリートによる一党支配の下、国際加工基地・金融センターとして発展した。それは表現・言論の自由を抑圧し、徹底的な能力別教育を行うなど、経済至上主義を貫いた“成果”でもあった。本書は、英国植民地時代から、日本占領、そして独立し現在に至る二〇〇年の軌跡を描く。
関連記事
収録内容
1 | 序章 シンガポールの曙―一九世紀初頭 |
2 | 第1章 イギリス植民地時代―一八一九~一九四一年 |
3 | 第2章 日本による占領時代―一九四二~四五年 |
4 | 第3章 自立国家の模索―一九四五~六五年 |
5 | 第4章 リークアンユー時代―一九六五~九〇年 |
6 | 第5章 ゴーチョクトン時代―一九九一~二〇〇四年 |
7 | 第6章 リーシェンロン時代―二〇〇四年~ |
8 | 終章 シンガポールとは何か |