著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
戦後の貧しい時代に豊に花開いた文芸。ユーモア・エスプリ・お色気は反骨と人間賛歌の証し。もう一つの昭和戦後史を彩った人々。
関連記事
収録内容
1 | 1(まずはご本家、人気シリーズ『粋人酔筆』を訪ねる |
2 | なんなんだ?この版元、粋人粋筆本を続々刊行 ほか) |
3 | 2(性風俗熱烈探求雑誌「あまとりあ」な人びと |
4 | 「あまとりあ」的戦後雑誌は陽光の下で楽しむ ほか) |
5 | 3(敗戦後十年目に誕生した名雑誌「漫画読本」 |
6 | めでたく入手した「漫画読本」創刊号を楽しむ ほか) |
7 | 4(巴里と江戸気風のハイブリッド・辰野隆という懐深い文人 |
8 | 戦後の歴史的名座談会「天皇陛下大いに笑う」の三人 ほか) |
9 | 5(謹厳実直粋人・高橋義孝と好色文芸の戦士・丸木砂土 |
10 | 「万婦みんな小町」の超粋人・奥野信太郎の素顔 ほか) |