本/雑誌

ウズベキスタンの聖者崇敬 陶器の町とポスト・ソヴィエト時代のイスラーム

菊田悠/著

6600円
ポイント 1% (66p)
発売日 2013/02/28 発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-1476149
JAN/ISBN 9784894891883
メディア 本/雑誌
販売風響社
ページ数 396

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

ムスリム手工業職人にとってソヴィエト近代化とは何か。今も陶工の守護聖者崇敬や、死者霊儀礼が盛んに行われている陶業の町リシトン市。70余年のソ連時代を経て、何が変わり、何が変わらなかったのか。生産・生活の現場から克明にたどる。

関連記事

    収録内容

    1 第1部 フィールド紹介と分析の枠組み(青い陶器の町リシトン
    2 ウズベキスタン・イスラームの分析枠組み)
    3 第2部 陶業とピール崇敬の変遷―ソ連時代を挟んで(中央アジア手工業者におけるピール崇敬
    4 ソヴィエト時代のリシトン陶業とピール崇敬
    5 独立後のリシトン陶業とピール崇敬
    6 ピール崇敬の今日性―集団統制から個の表現へ)
    7 第3部 仲介者のいるイスラーム信仰実践(祈りあう生者と死者―ルーフ儀礼の比較考察
    8 ポスト・ソヴィエト時代のピール崇敬とイスラーム)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品