本/雑誌

漢語からみえる世界と世間 日本語と中国語はどこでずれるか (岩波現代文庫 学術 294)

中川正之/著

1056円
ポイント 1% (10p)
発売日 2013/05/18 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1495782
JAN/ISBN 9784006002947
メディア 本/雑誌
販売岩波書店
ページ数 219

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

漢語は中国から伝わって日本語となった漢字音からなる語だが、意味や用法が中国語とずれたものが少なくない。日本語では体感に基づく具体的で個人的な「世間語」と抽象的で人類や国家などに関わる「世界語」を明確に区別するが、中国語ではそれが曖昧である。日本語と中国語の意味、用法のずれを探究し、日中両国の文化の違いに説き及ぶ。

関連記事

    収録内容

    1 序章 二つの領域
    2 第1章 中国人がみる日本語、日本人がみる中国語
    3 第2章 気ままな線引きと分類
    4 第3章 漢語と現代中国語
    5 第4章 ずれの背景
    6 第5章 世界と世間

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品