• 商品画像1
本/雑誌

アメリカ型福祉国家の形成 1935年社会保障法とニューディール

佐藤千登勢/著

3520円
ポイント 1% (35p)
発売日 2013/06/23 発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1517815
JAN/ISBN 9784904074275
メディア 本/雑誌
販売筑波大学出版会
ページ数 234

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

1935年、大恐慌で失業者があふれるアメリカで、社会保障法が成立した。伝統的に自助や個人主義が重んじられてきたアメリカで、なぜこの時期に社会保障制度が誕生したのだろうか。またそれは、どのような保障を国民に与えたのだろうか。本書は、フランクリン・D.ローズヴェルト大統領が行ったニューディール政策の一環として制定された社会保障法を様々な角度から検討し、アメリカ型の福祉国家の起源を明らかにする。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 1935年社会保障法の制定―経済保障委員会による立案とニューディール
    2 第2章 1932年ウィスコンシン州失業補償法とニューディール―ウィスコンシン派の思想とラフォレット知事による州政治を中心に
    3 第3章 母親年金から児童扶助へ―1935年社会保障法とジェンダーに関する一考察
    4 第4章 エイブラハム・エプスタインと1935年社会保障法の制定―オルターナティブの封じ込めについて
    5 第5章 1935年社会保障法と健康保険をめぐる議論―エドガー・サイデンストリッカーとイジドール・S.フォークの構想を中心に
    6 第6章 直接救済・社会保険・公的扶助をめぐる相剋―1935年社会保障法のヴァージニア州への導入

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品