• 商品画像1
本/雑誌

満洲におけるロシア人の社会と生活 日本人との接触と交流

阪本秀昭/編著

8800円
ポイント 1% (88p)
発売日 2013/08/05 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-1539110
JAN/ISBN 9784623066193
メディア 本/雑誌
販売ミネルヴァ書房
ページ数 307

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

本書は、当時を知る各国の関係者から詳細な聞き取り調査を行い、また貴重な文献資料をひも解くことによって、戦争をはさむ激動の満洲に存在したロシア人社会の様子と、運命に翻弄された人々の数々の劇的なドラマをたどる。とくにハルビンやロマノフカ村、三河コサック村などに焦点を当て、そこに明らかにされるロシア人たちの日常やその経済活動、信仰生活、満洲国との関係、再移住過程、日本人との交流などから、彼らの細やかな暮らしぶりが多面的に探究される。

関連記事

    収録内容

    1 満洲国建国時のロシア人の動向
    2 1 満洲のロシア人社会(ハルビンの白系露人事務総局の活動
    3 地方の白系露人事務局の活動
    4 ハルビンのロシア人亡命者たちの一九三三年―露字新聞『ザリャー』の記事から)
    5 2 ロマノフカ村周辺(日本人が描いたロマノフカ村―出会いと表象
    6 旧住民が語る満洲古儀式派村の暮らし
    7 証言によってつづるロマノフカ村の戦後)
    8 3 三河地方のコサック社会(日本人が見た三河コサック村―一九三〇年代~一九四五年
    9 ロシア側資料に見る三河コサック村の生活
    10 三河地方の製酪消費組合)
    11 4 満洲におけるロシア正教会およびユダヤ人社会(満洲国正教会
    12 ハルビンのユダヤ人社会)
    13 戦後満洲のロシア人

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品