• 商品画像1
本/雑誌

さかのぼるとよくわかる世界の宗教紛争 (廣済堂文庫 シー10-4 ヒューマン文庫)

島崎晋/著

713円
ポイント 1% (7p)
発売日 2013/09/27 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1542707
JAN/ISBN 9784331655092
メディア 本/雑誌
販売廣済堂出版
ページ数 283

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

アラブの春を迎えたはずのエジプトはなぜいまだに揉めているのか?パリで暴動が起きたのはなぜか?味の素はなぜインドネシアで問題視されたのか?ソチ五輪の成功が危ぶまれているのはなぜか?...これらの問題の陰には根深い宗教対立がある。本書では、歴史の教科書のように時代を追うのではなく、「衝突のきっかけは何だったのか?」「そのいざこざはいつ始まったのか」などと、時代をさかのぼることで、隠れた真相にスポットを当てる。国際ニュースの本当の意味がすっきりわかるようになる一冊。

関連記事

    収録内容

    1 1章 中東・アフリカ(パレスチナ問題―「神に約束された地」をめぐるユダヤとアラブの確執
    2 パレスチナ難民虐殺―宗教モザイク国家レバノンの苦悩 ほか)
    3 2章 ヨーロッパ(パリ郊外暴動事件―ムスリム移民との文化摩擦
    4 トルコのEU加盟問題―イスラーム国家がヨーロッパの一員になれるのか ほか)
    5 3章 旧ソ連圏(コソボ紛争―アルバニア人ムスリムによるセルビア正教国家からの独立戦争
    6 ボスニア内戦―旧ユーゴ解体とともに始まった民族浄化の悲劇 ほか)
    7 4章 米国(モンキー裁判―聖書を史実とする米国のキリスト教原理主義
    8 ブランチ・ダビディアン事件―米国に蔓延するカルトの恐怖 ほか)
    9 5章 南アジア(アフガニスタン戦争―9・11同時多発テロに起因する泥沼
    10 ムンバイ同時多発テロ事件―インドとパキスタンの対立の根源はどこにあるのか ほか)
    11 6章 東南アジア・東アジア(味の素事件―最大のムスリム人口を抱えるインドネシアの宗教事情
    12 チベット独立問題―中国共産党への抵抗を支えるチベット仏教 ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品