商品説明
インドをはじめネパール・チベット・西域・スリランカ・ビルマ・インドネシア・タイ・カンボジア・ベトナム・ラオスの仏像と仏跡を40年にわたって現地調査し、その成果を130点に及ぶ写真とともに、独自の視点から簡潔なエッセイ風に綴った仏像の発展史。
関連記事
収録内容
1 | 第1部 インドの仏像の流れ(釈尊の象徴としてのストゥーパ(仏塔) |
2 | 釈尊の象徴としての四大事蹟 |
3 | 釈尊の象徴としての三宝・傘蓋・仏足跡 |
4 | アショーカ王柱 |
5 | 精舎の寄進 ほか) |
6 | 第2部 アジア各地での変遷(仏教教団の分裂と諸外国への伝播 |
7 | ネパール(上) |
8 | ネパール(中) |
9 | ネパール(下)―ネパールの絵画 |
10 | チベット ほか) |