著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
若山牧水は旅と酒を愛した生まれながらの歌人として、その名歌は人々の間に今も愛誦され続けている。著者は牧水への愛情を持ちつつ、牧水の生誕から没後の若山喜志子まで、文学史研究の立場より、近代短歌史の上に新しく位置づけようとする。巻末の索引はひろい角度から牧水を眺める拠り所となる。
関連記事
収録内容
1 | 東の歌人と西の歌人―「はしがき」に代えて |
2 | 牧水の祖父健海とその出身地 |
3 | 尾崎楓水と牧水 |
4 | 創刊当時の「創作」 |
5 | 「創作」(第一期)の終刊から「自然」へ |
6 | 牧水と石川啄木 |
7 | 『海の声』『独り歌へる』と『別離』 |
8 | 『路上』の世界 |
9 | 『死か芸術か』―序文と所収歌と |
10 | 『みなかみ』〔ほか〕 |