本/雑誌
別冊DiGiRECO ギタリストが教える Pro Tools 使いこなし術
ミュージックネットワーク
1980円
ポイント | 1% (19p) |
---|---|
発売日 | 2013/10/02 発売 |
出荷目安 | お取り寄せ:1-3週間
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
商品説明
【目次】
■第1章: SHARAとPro Tools
■第2章: 必要な機材とセットアップ / 必要な機材について知ろう / Pro Toolsのインストール方法
■第3章: Pro Toolsの基礎知識 / Pro Toolsのセッションを作る / Pro Toolsの基本画面 / デバイスの設定方法 / トラックの種類と作成方法 / ツールの使い方とスマート・ツール
■第4章: 練習に活用してみよう! / このセクションの目的 / クリックに合わせたギターの録音方法 / 再生とタイミングの確認 / 演奏の削除とやり直し / 波形編集でタイミングを揃える / SHARA直伝! 効果的に練習を行うポイント
■第5章: 曲をコピーしてみよう! / このセクションの目的 / 曲の読み込みとコピーの下準備 / SHARA直伝! 快適なコピーを行うポイント / キーを合わせる / 特定の部分を繰返し再生する / テンポを落としてコピーしやすくする / 練習して録音する / パンを調整する
■第6章: ギターをダビングしてみよう! / このセクションの目的 / 曲の読み込みとレコーディング / SHARA直伝! プラグイン・エフェクトを使うコツ / コピー&ペーストを使ってアレンジを練る / エフェクトを使ってサウンドを加工する / プラグイン・エフェクトの使い方 / AUXでエフェクトをかける / SHARA直伝! プラグイン・エフェクト設定のコツ
■第7章: 楽曲を作ってみよう! / このセクションの目的 / ギターのアイデアをスケッチする / ループ素材を使って、ドラム・パートを作る / マウスを使ってドラムを打ち込む / MIDIキーボードを使ってドラムを打ち込む / ベースやキーボード・パートをダビングしていく / ギターの本テイクを録音する / ミキシングを行って書き出す
■第8章: さらに使いこなすヒント / このセクションの目的 / セッション・テンプレートを活用する / ショートカットを活用する / SHARAオススメのキーボード・ショートカット / トラックボールを活用する
■付録: SHARAがアルバムを語る
■第1章: SHARAとPro Tools
■第2章: 必要な機材とセットアップ / 必要な機材について知ろう / Pro Toolsのインストール方法
■第3章: Pro Toolsの基礎知識 / Pro Toolsのセッションを作る / Pro Toolsの基本画面 / デバイスの設定方法 / トラックの種類と作成方法 / ツールの使い方とスマート・ツール
■第4章: 練習に活用してみよう! / このセクションの目的 / クリックに合わせたギターの録音方法 / 再生とタイミングの確認 / 演奏の削除とやり直し / 波形編集でタイミングを揃える / SHARA直伝! 効果的に練習を行うポイント
■第5章: 曲をコピーしてみよう! / このセクションの目的 / 曲の読み込みとコピーの下準備 / SHARA直伝! 快適なコピーを行うポイント / キーを合わせる / 特定の部分を繰返し再生する / テンポを落としてコピーしやすくする / 練習して録音する / パンを調整する
■第6章: ギターをダビングしてみよう! / このセクションの目的 / 曲の読み込みとレコーディング / SHARA直伝! プラグイン・エフェクトを使うコツ / コピー&ペーストを使ってアレンジを練る / エフェクトを使ってサウンドを加工する / プラグイン・エフェクトの使い方 / AUXでエフェクトをかける / SHARA直伝! プラグイン・エフェクト設定のコツ
■第7章: 楽曲を作ってみよう! / このセクションの目的 / ギターのアイデアをスケッチする / ループ素材を使って、ドラム・パートを作る / マウスを使ってドラムを打ち込む / MIDIキーボードを使ってドラムを打ち込む / ベースやキーボード・パートをダビングしていく / ギターの本テイクを録音する / ミキシングを行って書き出す
■第8章: さらに使いこなすヒント / このセクションの目的 / セッション・テンプレートを活用する / ショートカットを活用する / SHARAオススメのキーボード・ショートカット / トラックボールを活用する
■付録: SHARAがアルバムを語る
関連記事
close