• 商品画像1
本/雑誌

近世イギリスのフォレスト政策 財政封建制の展開 (MINERVA西洋史ライブラリー)

酒井重喜/著

5500円
ポイント 1% (55p)
発売日 2013/10/20 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-1574303
JAN/ISBN 9784623067053
メディア 本/雑誌
販売ミネルヴァ書房
ページ数 376

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

「経常費は国王私財で賄うべし」という国王自活原則は、近世国家の形成に伴う経常費の膨張と価格革命による「国王私財」の減価によって遵守できなくなった。議会が経常費のための課税を頑なに拒否したため、国王は減価する「国王私財」の反転増収をはかる財政封建制を展開した。13世紀の憲法闘争期以降衰微していたフォレストが、この「国王私財」活用策のために俄に表舞台に立たされた。その財政的活用は、フォレスト法の指定解除と復活強化の両面政策という「冷笑的な法操作」によってなされた。庶子的収入の増収をはかるこの政策は、フォレスト制度の焼尽前の燃え盛りであり、長期議会によって処断され歴史の後景に再び退いて行く。

関連記事

    収録内容

    1 第1部 「緑と肉」の保護区としてのフォレスト(フォレストの目的と管理体制
    2 フォレスト村落と共同地・共同権)
    3 第2部 フォレストの財政的活用の伝統的政策―フォレスト法を前提とする改革(王有林の売却と貸出、樹木販売、開拓地摘発
    4 王領地改革と「国王代理人」)
    5 第3部 フォレストの財政的活用の非伝統的政策(1)―フォレスト法解除による改革(フォレスト法解除による土地分割―フェクナム・フォレストの場合
    6 フォレスト法解除と戦争債務)
    7 第4部 フォレストの財政的活用の非伝統的政策(2)―フォレスト法の解除と復活の両面展開(フォレストの縮小と拡大の両面政策
    8 チャールズ一世のフォレスト法復活とその示談)
    9 第5部 フォレストの財政的活用と共同地・共同権の矛盾(フォレストの財政的活用と住民の共同権の対立―ディーン・フォレストの場合)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品