本/雑誌

文法とは何か 音韻・形態・意味・統語のインターフェイス (開拓社言語・文化選書)

西原哲雄/著

1870円
ポイント 1% (18p)
発売日 2013/10/19 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1574545
JAN/ISBN 9784758925402
メディア 本/雑誌
販売開拓社
ページ数 172

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

本書は、英語を中心として、日本語やその他の言語におけるそれらの活動や機能がどのようにして行われているのかを概説したものです。それゆえ、言語の中心的部門である、統語論以外の言語の構成分野である、音声・音韻部門、意味論や単語の構造に関わる形態論(語形成)、談話の流れの分析に関わる語用論の部分を含めて、これらの分野が相互に関連していることを明らかにしたものです。

関連記事

    収録内容

    1 序章 文法のインターフェイスとは何か
    2 第1章 音韻論と形態論のインターフェイス
    3 第2章 音韻論と統語論のインターフェイス
    4 第3章 音韻論と意味論・語用論のインターフェイス
    5 第4章 形態論と統語論のインターフェイス
    6 第5章 形態論と意味論のインターフェイス
    7 第6章 統語論と意味論のインターフェイス

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品