本/雑誌
ダライ・ラマ般若心経を語る (角川ソフィア文庫)
ダライ・ラマ/〔著〕 大谷幸三/取材・構成
748円
ポイント | 1% (7p) |
---|---|
発売日 | 2013/12/23 発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
商品説明
有名な「色即是空空即是色」のフレーズ、呪文めいた「ギャテイ ギャテイ ハラギャテイ」の読誦―。ブッタが観音菩薩の口を借りて語ったとされる般若心経。そこにはどんな意味が込められ、この経を唱えることに、一体どんな意義があるのか。「観音菩薩の化身」であるダライ・ラマが、みずから般若心経の価値を語り、仏教の真髄に迫る。経典の根幹を成す「空」という概念を解き明かし、人類が悟りにいたる叡智を説く恰好の書!
関連記事
収録内容
1 | 第1章 観音菩薩の化身、ダライ・ラマに学ぶ般若心経(呪文のような「漢訳」般若心経 |
2 | 仏陀自身の解釈も時々で異なる ほか) |
3 | 第2章 ダライ・ラマと読み解く「悟りへの智慧」(なぜ人は「悟る」必要があるのか |
4 | 輪廻を決定するカルマには優先順位がある ほか) |
5 | 第3章 般若心経の真髄、「空」とは何か(中国語で読んで陥り易い誤ったイメージ |
6 | 「空」が先か?「0」が先か? ほか) |
7 | 第4章 悟りに到る実践法(すべてが克服され、究極の涅槃に到る |
8 | 衆生の救済のため、この世に止まる菩薩たち ほか) |
close