本/雑誌

〈戦争〉と〈国家〉の語りかた 戦後思想はどこで間違えたのか (飢餓陣営叢書)

井崎正敏/著

2200円
ポイント 1% (22p)
発売日 2013/11/28 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1594820
JAN/ISBN 9784905369752
メディア 本/雑誌
販売言視舎
ページ数 222

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

戦後日本において戦争責任意識の欠如と国民意識の欠如とは密接につながっていた。それゆえ戦争論では感情的で、不毛な論争が繰り返され、対立するだけの国家観が語られてきた。本書は、吉本隆明、丸山眞男、火野葦平、大西巨人、大江健三郎、松下圭一など戦後日本を代表する論者の“戦争”と“国家”に関する思考に真正面から切り込み、空転する思想の対立を超え、“戦争”と“国家”を語るための基本的な枠組みを提出する。

関連記事

    収録内容

    1 戦後思想の初心と挫折―吉本隆明の「戦後」
    2 第1部 「戦争」の語りかた(われらが敵、日本軍―戦後民主主義者の「兵隊」像
    3 兵隊、われらが同胞―火野葦平の「戦争」
    4 兵隊たちの抵抗―大西巨人の「戦争」
    5 軍国少年の夢―大江健三郎の「戦争」)
    6 第2部 「国家」の語りかた(大日本帝国V.S.「村=国家=小宇宙」―大江健三郎の「国家」
    7 国家は共同幻想なのか?―吉本隆明の「国家」
    8 憲法―私たちの基本ルール―松下圭一の「憲法」)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品