著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
二〇一三年、「子どもの貧困対策法」が成立した。教育、医療、保育、生活。政策課題が多々あるなかで、プライオリティは何か?現金給付、現物(サービス)給付、それぞれの利点と欠点は?国内外の貧困研究のこれまでの知見と洞察を総動員して、政策の優先順位と子どもの貧困指標の考え方を整理する。社会政策論入門としても最適な一冊。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 子どもの貧困の現状 |
2 | 第2章 要因は何か |
3 | 第3章 政策を選択する |
4 | 第4章 対象者を選定する |
5 | 第5章 現金給付を考える |
6 | 第6章 現物(サービス)給付を考える |
7 | 第7章 教育と就労 |
8 | 終章 政策目標としての子どもの貧困削減 |