本/雑誌

経済学用語考

下谷政弘/著

3080円
ポイント 1% (30p)
発売日 2014/02/28 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1629564
JAN/ISBN 9784818823174
メディア 本/雑誌
販売日本経済評論社
ページ数 212

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

明治期に経済学はなぜ「理財学」と呼ばれたのか?「系列」はいつから経済用語になったのか?重工業と化学工業はなぜ「重化学工業」に合成されたのか?など、経済用語の謎を探る。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 経済用語と日本語
    2 第2章 経済学と「理財学」―明治期になぜ経済学は「理財学」と呼ばれたのか
    3 第3章 「産業」三分類の是非―農林漁業はなぜ「第一次産業」といえるのか
    4 第4章 戦後の新用語「重化学工業」の誕生―なぜ二つの産業は一つに合成されたのか
    5 第5章 「コンツェルン」をめぐる誤謬―決まり文句「カルテル・トラスト・コンツェルン」の不思議

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品