著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
ヒトはなぜ走りつづけるのか。ネット社会をはじめとした技術革新、移動や情報伝達の超高速化は、時間的ユトリや幸福をもたらさず、皮肉にも、不安とあせり、そして格差を助長する。ヒトをおいたてる現代社会の切迫感はどこからくるのか。「時間泥棒」の正体に肉迫する。
関連記事
収録内容
1 | 1章 加速化のとまらない現代 |
2 | 2章 おおきく、おもたく、永続しようとする存在から、ちいさく、かるく、流動消失しようとする存在へ |
3 | 3章 「待子サン」たちの時間:加速化のなかのジェンダー変容 |
4 | 4章 「おれさま」意識(ジャイアニズム)と、「せかす」圧力 |
5 | 5章 スピード感への耽溺現象の人類学 |
6 | 6章 「ユックリズム」の含意とゆくえ |
7 | 7章 つかいきれない速度:大量生産・高速輸送がもたらす飽和と大量廃棄 |
8 | 8章 人材のマクドナルド化:新兵補充と「リストラ」 |
9 | 9章 「自然」とマクドナルド化など加速化社会 |