著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
鎌倉幕府が滅亡し、後醍醐天皇、足利尊氏と、目まぐるしく支配者が変転する激動の時代に、相模武士たちはどのような運命を切り拓いていったのか。鎌倉公方足利基氏・氏満期を中心に、鎌倉府の創設に大きな役割を果たした彼らの動向を活写する。
関連記事
収録内容
1 | 第1部 建武の動乱と鎌倉(相模武士と後醍醐天皇の倒幕運動 |
2 | 遺物・板碑・文書から読む“鎌倉幕府の滅亡”) |
3 | 第2部 建武新政府と鎌倉御所(建武新政府の鎌倉支配 |
4 | 足利尊氏の離反と建武政権の崩壊 ほか) |
5 | 第3部 足利基氏の鎌倉支配(観応の擾乱と足利基氏の鎌倉下向 |
6 | 尊氏・直義の信仰と鎌倉 ほか) |
7 | 第4部 足利氏満の鎌倉支配(氏満の初政 |
8 | 氏満を支えた相模武士たち ほか) |