本/雑誌

日本表象の地政学 海洋・原爆・冷戦・ポップカルチャー (成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書)

遠藤不比人/編著

3300円
ポイント 1% (33p)
発売日 2014/03/28 発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1646165
JAN/ISBN 9784779119897
メディア 本/雑誌
販売彩流社
ページ数 11

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

太平洋の波打ち際で表象される「混成」され、「クレオール化」された「日本文化」を多角的に読み解く野心的論集!「環太平洋=日米関係」という地政学的磁場を前景化することによって見える「日本的なもの」とは?

関連記事

    収録内容

    1 第1部 海洋(明治に環太平洋でロビンソンする―田中鶴吉と小谷部全一郎
    2 ロマンス・マドロス・コンラッド―米窪満亮と近代日本の「海」)
    3 第2部 原爆(福原麟太郎・広島・原子爆弾―研究経過報告
    4 『解つてたまるか!』を本当の意味で解る為に―福田恆存の「アメリカ」)
    5 第3部 冷戦(カワバタと「雪国」の発見―日米安保条約の傘の下で
    6 症候としての「象徴」天皇とアメリカ―三島由紀夫の「戦後」を再読する)
    7 第4部 ポップカルチャー(アメリカを夢みたコメディアン―古川緑波のアメリカニズム
    8 「仏作って、魂を探す。」―ピチカート・ファイヴと日本のポピュラー音楽の真正性)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品