本/雑誌
先生教えて!社会のギモン (楽しく学べるQ&A)
金谷俊一郎/監修 千葉昇/文 小倉勝登/文 三大寺敏雄/文
1320円
ポイント | 1% (13p) |
---|---|
発売日 | 2014/03/28 発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
商品説明
工場で野菜をつくっているのはほんとうなのか、ハワイ諸島が少しずつ日本列島に近づいているのはほんとうなのか、日本にはどれくらいの島があるのか、お城はどのようにしてつくられたのか、GNPとGDPはどうちがうのか、フェーン現象って何?地図にはどれくらい種類があるの?水戸黄門ってほんとうはどんな人だったの?総選挙と通常選挙は何がちがうの?...など、社会の疑問62問にわかりやすく解答。
関連記事
収録内容
1 | 「米」を主食にしているのは、日本以外にはどこの国があるの? |
2 | 米以外に食べられている主食には、何があるの? |
3 | ジャガイモやトマトは、どこが原産の野菜なの? |
4 | 工場で野菜をつくっているって、ほんとうなの? |
5 | バイオテクノロジーって、何? |
6 | 遺伝子組換え食品には、どんな特徴があるの? |
7 | 夏みかんやりんごは、いつごろから食べるようになったの? |
8 | 四国は、どうして四国っていうの? |
9 | 地球温暖化は、どうして起こるの? |
10 | 国土が海にしずんでしまう国があるのは、ほんとうなの?〔ほか〕 |