• 商品画像1
本/雑誌

デフレーション現象への多角的接近

高崎経済大学産業研究所/編

3520円
ポイント 1% (35p)
発売日 2014/03/28 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1649644
JAN/ISBN 9784818823259
メディア 本/雑誌
販売日本経済評論社
ページ数 191

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

デフレとは何か。日本の失われた20年とともにあったデフレーション現象を経済学的・理論的考究、企業や組織の適応行動、不況下の思想など、さまざまな視点から論じる。

関連記事

    収録内容

    1 第1部 デフレーションの経済学と思想(貿易自由化と「輸入デフレ」―日本は「輸入デフレ」になり得るか
    2 デフレ下日本の経済構想―オルターナティブの素描
    3 ウィリアム・モリスの「社会主義」)
    4 第2部 デフレーションへの適応と展望(デフレ経済下の東急ハンズ―出店戦略の転換と新業態の模索
    5 地方都市における宿泊業のデフレ経済への対応
    6 地方の路線バス運賃のデフレ基調とそれに伴う諸問題
    7 任せることの難しさ―官民協働の現場における人々の取り組み
    8 デフレとエネルギー問題)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品