本/雑誌

「子どもを真ん中に」を疑う これからの保育と子ども家庭福祉

宮里六郎/著

1980円
ポイント 1% (19p)
発売日 2014/04/12 発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1649825
JAN/ISBN 9784780306811
メディア 本/雑誌
販売かもがわ出版
ページ数 214

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

おおらかにかまえてていねいにかかわる。子どもの最善の利益って何だろう?

関連記事

    収録内容

    1 第1部 いま求められる保育実践―おおらかにかまえてていねいな手だてを(おおらかにかまえて安心感を育てる保育を
    2 発達に弱さを抱えた子どもと、まわりの子どもとの関係づくり―実践記録から学ぶていねいな手だて
    3 (軽度)発達障害と保育実践―疑ったら止まって保育を見直す)
    4 第2部 「子どものために」だけでなく「親も子も」支える保育を(子どもにとって最善の利益は親の笑顔―再び平松実践に学ぶ
    5 日常的関係づくりとトラブル対応―子どものけんかに大人が口出しすると
    6 保育者と保護者の意識のズレ―「子どものために」と「子どもも自分も」
    7 親との関係づくりの理論的検討―「子どものために」ではなく「親も子も」
    8 親との関係づくりについての実践的提案―「子どもを真ん中に」を疑う
    9 保育所保育指針の改訂と保護者支援―ソーシャルワーカーの配置を)
    10 第3部 子どもと家族を地域で支える(みんなで子育て・地域で子育て
    11 子育て支援と自治体の課題―次世代育成支援地域行動計画から市町村子ども・子育て支援事業計画へ
    12 小規模自治体の保育実践と地域づくり―土着の保育をめざして)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品