著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
“中国”は未だ揺らいだ表象である。21世紀においてこの“中国”という名辞がどのようなイメージに変容していくのか、その帰趨がグローバル・ポリティクスに少なからぬ影響を及ぼす。本書では、その“中国”の視覚資料・非文字資料への分析・批判理論構築の必要性を追究する。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 北京オリンピック開会式とイメージング・チャイナ |
2 | 第2章 中山服と中国人イメージ |
3 | 第3章 日本のシャンハイ表象―雑誌『犯罪科學』、『犯罪公論』を中心に |
4 | 第4章 『碑』の向こう側 |
5 | 第5章 古典の中国と生の中国―大正時代の日本人画家が見ようとした中国 |
6 | 第6章 米日中関係をめぐるイメージング・チャイナ―「テロとの戦い」後への政治的想像力 |
close