本/雑誌

3・11以前の社会学 阪神・淡路大震災から東日本大震災へ

荻野昌弘/編著 蘭信三/編著

3080円
ポイント 1% (30p)
発売日 2014年05月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1666362
JAN/ISBN 9784865000245
メディア 本/雑誌
販売生活書院
ページ数 288

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

「不条理な死」に対して人はどのように向き合えばいいのか。広域システム災害のメカニズムとは何か...3.11「以前」の社会学研究のなかに3.11を読み解く知を見出し、1995と2011の二つの大震災で露呈した社会構造や社会システムの変容を明らかにする。社会学における新たな研究対象と理論を構想し、長期にわたって続くであろう「再生」への困難な道のりを社会学者としていかに捉えていくべきかを問う、渾身の論集。

関連記事

    収録内容

    1 序章 災害の社会学をめざして
    2 第1章 彷徨える魂の行方―災害死の再定位と“過剰な”コミュニティ
    3 第2章 広域システム災害―阪神から東北、そして首都・東京へ
    4 第3章 災害ボランティア―助け合いの新たな仕組みの可能性と課題
    5 第4章 多文化共生―1.17で芽ばえた意識は3.11で根づくのか
    6 第5章 東日本大震災と外国人―マイノリティの解放をめぐる認識の衝突
    7 第6章 災害の記憶―写真・保存・時間
    8 第7章 リスク社会と社会学の問い―「フクシマ」という問題
    9 結びにかえて

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品