本/雑誌
乳児の対人感覚の発達 心の理論を導くもの / 原タイトル:INFANTS’ SENSE OF PEOPLE
マリア・レゲァスティ/著 大藪泰/訳
3740円
ポイント | 1% (37p) |
---|---|
発売日 | 2014年05月発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
赤ちゃんはどのように「人の心」に気づくのか?多くの心理学者・哲学者が挑んできた「心の起源」「心の理論」をめぐる数々の疑問をユニークな実験的手法で明らかにする!
関連記事
収録内容
1 | 第1章 定義、理論、本書の構成 |
2 | 第2章 発達におよぼす内因的影響と外因的影響 |
3 | 第3章 生命体/非生命体の区別 |
4 | 第4章 自己と意識 |
5 | 第5章 二項的相互作用 |
6 | 第6章 三項的相互作用―5か月児と7か月児の共同的関わり |
7 | 第7章 乳児の対人感覚の発達に対する社会的影響 |
8 | 第8章 情動調律と前言語的コミュニケーション |
9 | 第9章 社会的相互作用の質が乳児の原初的な欲求推理に影響する |
10 | 第10章 社会的認知―情動調律、模倣、随伴性 |