本/雑誌

一九世紀「英国」小説の展開

海老根宏/編著 高橋和久/編著

4950円
ポイント 1% (49p)
発売日 2014年06月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-1676239
JAN/ISBN 9784775401910
メディア 本/雑誌
販売松柏社
ページ数 457

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

19世紀の英国小説研究の新しい傾向を踏まえつつ、「小説を読む」意味を問い直す。

関連記事

    収録内容

    1 距離と分類―スコット『ウェイヴァリー』をめぐって
    2 マライア・エッジワースと帝国、ファッション、オリエンタリズム
    3 スコットランドの風俗小説―スーザン・フェリアとブリテンの家庭/故郷
    4 ジェイン・オースティンの風景論序説―ピクチャレスクからイングランド的風景へ
    5 ジェイン・オースティンとロイヤルネイビー―「ジェイン海軍年鑑」をどう読むか?
    6 ゲームの規則―『自負と偏見』再読
    7 『虚栄の市』の人びと
    8 “Strange extravagance with wondrous excellence”―『ジェイン・エア』と『歌姫コンシュエロ』の間テクスト性
    9 声に出して読むディケンズ
    10 『デイヴィッド・コパーフィールド』における記憶と家族
    11 始まりも終わりもない物語―ジョージ・マクドナルド『ファンタステス』における光と闇
    12 死者と亡霊の間―シェリダン・レ・ファニュ“The Familiar”を読む
    13 ジョージ・エリオットにおける現実と非現実―「これらは一つの比喩である」
    14 『リチャード・フェヴレルの試練』における仮面の衰亡
    15 ハーディ小説にみる動物の痛み
    16 「虎の如き威厳」と「ジョン・クリーディ牧師」―コンラッド『闇の奥』と一九世紀末イギリスの言説
    17 共同体、社会、大衆―コンラッドと「わたしたち」の時代
    18 ジョージ・ムアの『一青年の告白』における時代の文脈
    19 『ドリアン・グレイの画像』におけるニヒリズム
    20 再生コナン・ドイルと不条理劇の系譜

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品