• 商品画像1
本/雑誌

高校生文化の社会学 生徒と学校の関係はどう変容したか

大多和直樹/著

3300円
ポイント 1% (33p)
発売日 2014年06月発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1681719
JAN/ISBN 9784842085296
メディア 本/雑誌
販売有信堂高文社
ページ数 191

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

一般に、詰込教育からゆとり教育への移行とされることが多い1990年代の高校教育の変容を、管理教育から支援教育への移行と捉え、社会調査の手法を用いた分析を通じて探る。高校教育のありようを、よりよく把握しようとする、高校教育に関心を持つすべての読者へ。

関連記事

    収録内容

    1 第1部 学校主導型高校教育はどう変容したか―1970~90年代:地方X県・Y県(トラッキングと進路形成の変容
    2 トラッキングと生徒文化
    3 1990年代のトラッキングをどう捉えるか)
    4 第2部 生徒支援型高校教育はどのように成立しているのか―2000年代:首都圏(高校生アルバイターからみる首都圏の学校―消費社会と学校はどのような関係になっているのか
    5 生徒支援型高校教育の学校存立構造
    6 生徒支援を通じた生徒のインボルブメントと進路形成)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品