• 商品画像1
本/雑誌

日本の大問題が見えてくるディープな政治・経済

村中和之/著

1100円
ポイント 1% (11p)
発売日 2014年11月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1743077
JAN/ISBN 9784046004581
メディア 本/雑誌
販売KADOKAWA
ページ数 254

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

大学入試問題から見える、いまそこにある日本の大難問。日本の財政破綻は時間の問題なのだろうか?

関連記事

    収録内容

    1 第1部 政治編(多数決は絶対なのか?(09年度・中央大・文学部)―多数決は絶対ではない
    2 権利には義務が伴う?(08年度・青山学院大・文学部)―裁判を受ける権利
    3 集団的自衛権は認められるべきか?(00年度・一橋大)―集団的自衛権の行使が可能に
    4 間接民主制は最善の制度か?(09年度・明治大・法学部)―投票率の低い選挙に意味はあるの?
    5 なぜ天下りがなくならないのか?(09年度・西南学院大)―天下りの根深さ
    6 二大政党制をどう考える?(06年度・中央大文学部)―二大政党制の挫折)
    7 第2部 経済編(政府による市場介入はなぜ必要か?(10年度・東京理科大)―「小さな政府」か「福祉国家」か
    8 物価が下がるとなぜまずい?(13年度・早稲田大・政経学部)―どうしてデフレは起こるのか
    9 日本は財政破綻するのか?(09年度・中央大・法学部)―日本の財政問題
    10 自由貿易は何をもたらすか?(09年度・早稲田大・法学部)―TPP参加で日本はどうなる?
    11 減反廃止をどう考える?(04年度・一橋大)―政府による減反廃止案
    12 排出権の売買をどう考える?(05年度・一橋大)―どうすれば温室効果ガスが削減できるか
    13 年金は破綻するのか?(09年度・中央大・商学部)―賦課方式の問題)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品