著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
丸山眞男、吉本隆明、竹内好らと交流を重ね、昭和精神史の研究で重要な著作を残した思想家・橋川文三。その人間と思想の源流に迫る評伝。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 対馬・広島での原風景―中学生から詩、短歌、エッセイを発表 |
2 | 第2章 一高時代―日本ロマン派(保田與重郎)に惑溺 |
3 | 第3章 大学時代―徴兵検査で丙種=学徒出陣できず勤労動員へ |
4 | 第4章 編集者時代―一家は離散、丸山眞男に親炙(=師事) |
5 | 第5章 恋と革命―一人の女性への純愛とマルクス主義との格闘 |
6 | 第6章 回生への道程―療養生活、退院、結婚、学者の道へ |