本/雑誌

カンボジア山村の救荒食 ヤムイモから見た食の自給の歴史と現在 (ブックレット《アジアを学ぼう》)

石橋弘之/著

880円
ポイント 1% (8p)
発売日 2014年10月発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1756479
JAN/ISBN 9784894897748
メディア 本/雑誌
販売風響社
ページ数 66

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

内戦の極限状態の中、人々の生を支えた食物=クドーイ。飢餓をしのぐ非常食から、市場経済のもと軽食・補助食とされる現在までを概観し、人間・社会にとっての「食」のあり方を問う。

関連記事

    収録内容

    1 1 救荒食とは何か
    2 2 ヤムイモとは何か
    3 3 カルダモン山脈の山村におけるクドーイの利用
    4 4 平時の生活におけるクドーイの利用―1960年代まで
    5 5 内戦と政変下のクドーイ利用
    6 6 市場経済開発下のクドーイ利用の変化―2000年代以降

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品