著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
事物についての言明は事物の直観によって充実化される。「徹底した意識の学」として、フッサールの現象学はどのような「世界経験の哲学」を描き出すのか?
関連記事
収録内容
1 | 第1章 『論理学研究』における現象学と志向性(『論理学研究』の問題構成 |
2 | 『論理学研究』における志向性の理論 ほか) |
3 | 第2章 現象学の展開(二つの現象学 |
4 | 本質学としての現象学 ほか) |
5 | 第3章 意味理論の観点から(意味への新たなアプローチ |
6 | 意味の多様性と対象の同一性 ほか) |
7 | 第4章 現象学的観念論(志向的空間 |
8 | 二つの観念論 ほか) |
9 | 第5章 世界経験の現象学(所与性の問題 |
10 | 内在と超越 ほか) |
11 | 補論(概念的なものと非概念的なもの |
12 | 現象学と形而上学) |
カスタマーレビュー
レビューはありません。