本/雑誌

オタ文化からサブカルへ ナラティヴへ誘うキャラクター

アライヒロユキ/著

1980円
ポイント 1% (19p)
発売日 2015年01月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1772771
JAN/ISBN 9784881243091
メディア 本/雑誌
販売繊研新聞社
ページ数 359

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

アニメ表現が、40年の歴史で求めてきたもの―。非主流社会集団「サブカルチャー」と呼ばれる理由。戦争/メカ&美少女/美少年への耽溺、裏腹の政治性。時代意識をかたちにあらわそうとする試み。かいま見える、演劇アプローチの意図。消費社会論とキャラクター行動論を超えた、アニメ表現の存在意義を解き明かす。

関連記事

    収録内容

    1 欲望と消費(宮崎駿はなぜ政治的に正しくないか
    2 サブカルチャーを定義する
    3 ジェンダー消費を読み替える表現
    4 リメイク作に見る、消費と読み替えかた)
    5 自由と抗い(風俗から反逆へ。ルパンの足跡
    6 東北が表象する、ハーロックの孤高
    7 命名と命令から逸脱するもの、キリコ
    8 軍隊と警察への嗜好、民主主義の忌避)
    9 世界と物語(演劇性が提起する視座とは
    10 退色か豊穣か。セカイの叙述法とは
    11 ガンダムへの返歌をめぐって
    12 戦いという闇で示す人の業、尊厳
    13 歴史の読み替え。ポストモダン的なズレ)
    14 テクストと解釈(表象分析で見る、サブカルの極限
    15 出崎演出が描いた、運命に抗う人々
    16 公的領域に侵蝕するサブカルチャー
    17 ヒーローであり、鑑賞者である意味 銀河英雄伝説)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品