著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
数々の歴史ある自動車雑誌編集長として活動し、多くのクルマに触れてきた貴重な体験と綿密な取材をもとに、高度成長期を経て日本車が世界で活躍するに至る様子をたどる。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 戦後の日本に希望をもたらした国産乗用車の数々―日野ルノーで運転に目覚め、初代カローラで人生の転機を掴む |
2 | 第2章 試行錯誤ながら意欲的な高性能車が次々登場した60~70年代―自動車雑誌編集部へ転職し試乗記事に新風を吹き込む |
3 | 第3章 排出ガス対策と低燃費化に英知を結集した国内メーカー―初めて米国大西部を取材しカルチャーショックを受ける |
4 | 第4章 乗用車の高級化と多様化が急伸したバブル絶頂期―高性能4WDギャランVR‐4と高級車セルシオがCOTYを獲得 |
5 | 第5章 新規格の採用で真の国民車に成長した軽乗用車―RJCの第1回イヤー賞はRX‐7とRE生みの親・山本健一氏 |
6 | 第6章 21世紀を席巻する日本のハイブリッドとEV技術―COTYとRJCのダブル受賞は過去に5回もあった |