本/雑誌
イノベーション論入門
土井教之/編著 宮田由紀夫/編著
2860円
ポイント | 1% (28p) |
---|---|
発売日 | 2015年03月発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
商品説明
少子高齢社会となり、労働力も資本も増加が見込めない日本社会が豊かさを維持・増進していくためには、イノベーションが不可欠である。しかし、イノベーションは白衣を着た研究者が実験室で生み出すものだけではない。科学・技術を市場での価値に結びつけ社会に浸透させていくことがカギになる。出身が文系・理系であることを問わず、イノベーションを理解することはビジネスマンとしても市民としても重要である。本書はイノベーションの創生メカニズム、社会へのインパクト、企業戦略、制度・政策との関わりを広範に扱った入門書である。
関連記事
収録内容
1 | イノベーションと社会 |
2 | イノベーションの基礎理論 |
3 | イノベーションの普及 |
4 | イノベーションを担う人材 |
5 | イノベーションと産業 |
6 | イノベーションと企業戦略 |
7 | イノベーションと共同研究開発 |
8 | イノベーションとアントレプレナーシップ |
9 | イノベーションと特許 |
10 | イノベーションと標準 |
11 | イノベーション政策 |