著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
国語教師歴約50年の著者が、授業づくりの作法を伝えます!
関連記事
収録内容
1 | 1 話すこと・聞くこと(全員発表の学級づくり―発表したことを認め合う |
2 | 声の小さい子の指導―近づいて聞くのは誤った指導法 ほか) |
3 | 2 書くこと(ノートのマス目に合わせた板書―全員の書く速さを揃える |
4 | 作文の書き出し―「ぼくは」「わたしは」を乗り越えて ほか) |
5 | 3 音読(音読と黙読の使い分け―それぞれの特色を生かして |
6 | 上手な音読ができるようになるために―三つの原則を守って ほか) |
7 | 4 読むこと(繰り返されている言葉に着目して物語を読む―長時間かけないで読む方法 |
8 | 課題を明確にして物語を読む―教材の特性を生かして ほか) |
9 | 5 授業力を高める五つの鉄則(視点となる子どもを決めて―子どもの理解度を的確につかむ |
10 | 活動のバランスのとれた授業―話し合いだけの授業はダメ ほか) |