著者・出版社・関連アーティスト
関連記事
収録内容
1 | 第1章 「精神保健福祉学」の構築に必要な諸概念の整理 |
2 | 第2章 実践知の集積と共有による「精神保健福祉学」の構築 |
3 | 第3章 精神保健福祉を鍵概念とした研究の萌芽性 |
4 | 第4章 精神保健福祉以前のソーシャルワーク実践:戦前~1960年代まで |
5 | 第5章 精神保健福祉以前のソーシャルワーク実践:1960年~1980年代 |
6 | 第6章 社会福祉士資格の成立にみる行政と関連組織の動き |
7 | 第7章 精神保健福祉以降のソーシャルワーク実践:1990年代~現在 |
8 | 第8章 社会福祉学の現在と照応した「精神保健福祉学」 |
9 | 第9章 さらなる論点とこれからの社会福祉学・「精神保健福祉学」 |