本/雑誌

久保田万太郎 その戯曲、俳句、小説

中村哮夫/著

3080円
ポイント 1% (30p)
発売日 2015年04月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1800162
JAN/ISBN 9784766422191
メディア 本/雑誌
販売慶應義塾大学出版会
ページ数 202

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

久保田万太郎(1889.‐1963)は、永井荷風を迎えて創刊された「三田文学」に処女作「朝顔」を発表してデヴュー。泉鏡花にも親炙した。その後、小説家、戯曲作家、演出家、俳人として活躍し、劇団「文学座」を立ち上げ、俳誌「春燈」を創刊し、大正・昭和の文壇・劇壇に一つの時代を築いた。没後五十年を越えて毀誉褒貶に満ちみちる万太郎の人間を語り、その戯曲、俳句、小説の魅力の精髄に追る。

関連記事

    収録内容

    1 1 万太郎の風景―戯曲十種(「釣堀にて」
    2 「ふりだした雪」 ほか)
    3 2 万太郎探索(「釣堀にて」をめぐって―万太郎が自身の人生を透視した作品
    4 「ふりだした雪」をめぐって―万太郎の境涯を投影した戯曲 ほか)
    5 3 万太郎の「四季」(久保田万太郎の「冬」の句
    6 久保田万太郎の「春」の句 ほか)
    7 4 万太郎散策(久保田先生と私
    8 「釣堀にて」と「ワーニャ伯父さん」―一九五一年、三越劇場にて ほか)
    9 5 万太郎の風景―小説十種(「市井人」・「うしろかげ」
    10 「春泥」 ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品