本/雑誌
北海・バルト海の商業世界
斯波照雄/編 玉木俊明/編
4950円
ポイント | 1% (49p) |
---|---|
発売日 | 2015年05月発売 |
出荷目安 | メーカー在庫見込あり:1-3週間
※出荷目安について |
追跡可能メール便利用不可商品です
商品説明
中世盛期から近世にかけて、広大なヒンターランドと豊かな森林資源を有するがゆえに、北海・バルト海に囲まれた北方ヨーロッパは、一見、華やかに見える地中海世界以上に繁栄を誇った。ハンザ都市を中心とした交易ネットワークをフルに活用し、やがては資本主義を生みだすことになる地域の歴史を、海洋・陸上双方の側面から多角的に論じた、わが国初めての試み。
関連記事
収録内容
1 | 中世のバルト海・ロシア交易―ハンザとノヴゴロドの商館交易 |
2 | 中世後期・近世のドイツの商業と北海・バルト海 |
3 | ハンザ都市の商業構造―北海・バルト海における塩とビール |
4 | 交渉するヴァイキング商人―10世紀におけるビザンツ帝国とルーシの交易協定の検討から |
5 | 中世アイスランドの商業―羊毛布と女性 |
6 | 中世ノルウェーの商業と経済―北方のタラ、ハンザ商館、そして黒死病 |
7 | フランドルとハンザ、そしてフランスとハンザ―ブルッヘの浮沈をめぐる一つの物語 |
8 | 中世ハンザ商人の世界―リューベックを中心に |
9 | 近世スウェーデンの都市計画と商業政策―グスタヴ・アドルフとストックホルムの首都化構想 |
10 | 知られざる海洋帝国の姿―近世デンマークの海峡支配と国際商業 |
11 | 中世後期から近世における陸上交易の発展と北海・バルト海の世界 |
12 | 近世のイギリスと北海・バルト海・大西洋の商業関係 |
13 | 近世オランダのバルト海貿易―母なる貿易 |