著者・出版社・関連アーティスト
関連記事
収録内容
1 | 第1章 通常学級ユニバーサルデザイン―実践的展開に向けて(通常学級ユニバーサルデザインとは? |
2 | 通常学級ユニバーサルデザインの意義とその実践上の特徴) |
3 | 第2章 授業ユニバーサルデザインの実際(国語科における実践―提案・ユニバーサルデザインの視点を踏まえた「授業づくりハンドブック」―全ての児童が安心して参加し「わかった・できた」と実感できる授業づくり |
4 | 算数科における実践―提案・入門期の計算指導ユニバーサルデザイン・アイデア集) |
5 | 第3章 学校研究としての授業ユニバーサルデザイン(実践研究を進める枠組み |
6 | 研究協議の進め方 ほか) |
7 | 第4章 先生たちのSOSは子どもたちのSOS―ユニバーサルデザインを生かした学級づくり・授業づくりの提案‐A4判1ページごとの学級づくり・授業づくりアイデア集(子どもの見方を変えて味方になりませんか? |
8 | 子ども相談室 ほか) |