• 商品画像1
本/雑誌

謎解き・津波と波浪の物理 波長と水深のふしぎな関係 (ブルーバックス)

保坂直紀/著

1100円
ポイント 1% (11p)
発売日 2015年07月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1837792
JAN/ISBN 9784062579247
メディア 本/雑誌
販売講談社
ページ数 222

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

広大な海をわたる波には、2つの種類がある。「海底を感じる波」と、「海底を感じない波」だ。時速700kmもの猛スピードで進む津波は、つねに海底を感じている。南極近海で生まれ、アメリカ西海岸へと到達する「うねり」は、海底を感じることなく1万kmもの長旅をこなす。波が海底を感じるとはどういうことか?波のふるまいを左右する「波長」と「水深」のフクザツな関係とは?身近なふしぎ現象を、数式なしでわかりやすく解き明かす。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 波、それは風の便り―波の誕生(はじまりはさざ波から
    2 「波浪」と「津波」
    3 どう生まれ、どう育つか
    4 「波の科学」の基本的な考え方)
    5 第2章 波とはなにか―複雑な現象をシンプルに理解する(「波」の基本を押さえる
    6 「水面の波」はなぜ伝わるか
    7 複雑な海の波をどう攻略するか)
    8 第3章 風が起こす波―風波のふしぎな世界(「水の動き」を分解する
    9 波と水深の「深い関係」―そこに「底」はあるか?
    10 速い波、遅い波―そして波は止まれない
    11 「波の群れ」には謎がいっぱい
    12 波の最期―砕けて終えるその生涯
    13 静かな海にも大きな波が!)
    14 第4章 波津の物理学―「海底を感じる」長波のふしぎ(三陸を襲った巨大津波の謎
    15 津波を科学する考え方
    16 「海底を強く感じる波」ならではの現象
    17 津波はなぜ「水の壁」へと変貌するのか
    18 「海底を感じる波」の奇妙なふるまい)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品