• 商品画像1
本/雑誌

森浩一著作集 1

森浩一/著 森浩一著作集編集委員会/編

3080円
ポイント 1% (30p)
発売日 2015年08月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1843586
JAN/ISBN 9784787715210
メディア 本/雑誌
販売新泉社
ページ数 303

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

日本において死者のために壮大な墓を築く風習が盛んであったのは、4世紀から7世紀にかけてであり、莫大な数の古墳が築かれ、その大半が最後の100年間に集中している。当時の社会がいかに古墳の造営に熱狂していたかを察することができ、古墳の造営という行為に、現代人が常識的に理解する墓づくりとはまったく異なった重要性があった。

関連記事

    収録内容

    1 古墳文化の成立(古墳と古墳時代という用語をめぐって
    2 考古学用語と地域名
    3 北九州の弥生墳墓と古墳発生の問題
    4 日本の古代文化―古墳文化の成立と発展の諸問題)
    5 古墳時代の展開と終末(古墳と古墳群―古墳の史料的把握への一試企
    6 葬法の変遷よりみた古墳の終末
    7 終末期古墳
    8 群集墳と古墳の終末
    9 前方後円墳と平城京の三山
    10 古墳時代後期以降の埋葬地と葬地―古墳終末への遡及的試論として)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品