• 商品画像1
本/雑誌

日常を拓く知 5

神戸女学院大学文学部総合文化学科/監修

1980円
ポイント 1% (19p)
発売日 2015年08月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1843673
JAN/ISBN 9784790716648
メディア 本/雑誌
販売世界思想社教学社
ページ数 173

商品説明

人はなぜ“旅する”のか?旅と旅行はどう違うか?『ギルガメッシュ叙事詩』から『千と千尋の神隠し』まで古今東西の旅をとりあげ、対談、エッセイ、ブックガイドの3つのスタイルを用いて「旅すること」と「生きること」を結びあわせる。

関連記事

    収録内容

    1 1 “旅する”を語る(巡礼の旅、自立の旅―ポイント積み上げ型からの脱出
    2 旅する芸人、もてなす社会―日常と非日常のあいだ
    3 旅を記す―歩き、味わい、書く)
    4 2 “旅する”を考える(芸術学・表象文化論から―はじまりとしての「旅の現象学」
    5 哲学から―旅と旅行は何が違うか?
    6 教育学から―旅するスタイルの変遷と自己
    7 宗教学から―古代の伝承から旅を考える
    8 歴史学から―旅する天皇
    9 文学から―日本古典文学の中の旅)
    10 3 “旅する”を学ぶためのブックガイド(“旅する”歴史と方法を学ぶ
    11 “旅する”ことばを学ぶ
    12 “旅する”生き方を学ぶ
    13 “旅する”信仰を学ぶ
    14 “旅する”思考を学ぶ
    15 “旅する”経験を学ぶ
    16 “旅する”想像力を学ぶ
    17 “旅する”驚きを学ぶ)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品