本/雑誌
消費社会の神話と構造 / 原タイトル:LA SOCIETE DE CONSOMMATION
ジャン・ボードリヤール/著 今村仁司/訳 塚原史/訳
2310円
ポイント | 1% (23p) |
---|---|
発売日 | 2015年08月発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
他人との差異を示すためのファッション、インテリア、自動車からメディア、教養、娯楽、余暇、美しさ・健康への強迫観念、セックス、疲労、暴力・非暴力まですべては、消費される「記号」にすぎない。時代を拓いた名著に新たに「索引」と幻の原書初版から、ボードリヤール自身による写真2点を追加。
関連記事
収録内容
1 | 第1部 モノの形式的儀礼(消費の奇蹟的現状 |
2 | 経済成長の悪循環) |
3 | 第2部 消費の理論(消費の社会的論理 |
4 | 消費の理論のために |
5 | 個性化、あるいは最小限界差異) |
6 | 第3部 マス・メディア、セックス、余暇(マス・メディア文化 |
7 | 消費の最も美しい対象―肉体 |
8 | 余暇の悲劇、または時間浪費の不可能 |
9 | 気づかいの秘蹟 |
10 | 豊かな社会のアノミー) |
11 | 結論 現代の疎外、または悪魔との契約の終わり |