著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
辞書・辞典・事典・図鑑。これらを、引いたり調べたりするものだと思ってはいないだろうか。また、大人になってからはすっかり縁遠くなってしまった、という人はいないだろうか。実は辞書や事典は、生涯をかけて読まれるべき、実に面白い「本」である。いまやインターネットでなんでも調べられるが、そこで得られる知識は、入力したキーワードから予測される範囲の事柄にすぎない。一方、辞書や事典を読むのにキーワードはいらない。適当にページを開けば、必ず知らない何かが記載されており、思いもよらなかった知識を得ることができるのだ。本書では、こうした類の本を「事典」と定義し、おすすめの作品を紹介する。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 最高の教養本は「事典」である(辞書・辞典・事典・図鑑、その定義 |
2 | 事典は読むものだ |
3 | グーグル先生は力不足 ほか) |
4 | 第2章 面白い辞典・事典・図鑑(読むための事典 |
5 | 引くための事典 |
6 | 伝えるための事典 ほか) |
7 | 第3章 事典はいかにしてつくられているか(良い装丁のために、本の表紙に樹皮を使用 |
8 | どんなジャンルにも必ず読者はいる |
9 | 構想から数年かかるのは当たり前) |