• 商品画像1
本/雑誌

あの会社はなぜ「違い」を生み出し続けられるのか 13のコラボ事例に学ぶ「共創価値のつくり方」

仲山進也/著

1760円
ポイント 1% (17p)
発売日 2015年08月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1853956
JAN/ISBN 9784883353347
メディア 本/雑誌
販売宣伝会議
ページ数 267

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

この本は、価格競争・模倣競争による消耗戦を抜け出したい人のために、マーケティングとチームビルディングの両方を専門にする著者が書いた、「共創チーム」をつくって独自の「共創価値」を生み出すヒント集です。

関連記事

    収録内容

    1 序章 孤独な競争を強いられる会社(なぜ10万円の学習机が多くのメディアに取り上げられるのか?)
    2 第1章 競争体質から共創体質へ(競争者と共創者
    3 共創価値の「つくり方」とは)
    4 第2章 共創価値で「違い」を生み出す会社の実践事例(人気スイーツ店が「がんばらずに5年かけて実現させた」お客さんとの共創プロジェクトとは?
    5 手元に届かない花火、2000万円分が5日で完売した理由とは? ほか)
    6 第3章 共創チームのつくり方(「チームの成長法則」とは
    7 共創チームづくりに失敗する3つのパターン ほか)
    8 第4章 共創のベイビーステップ―お客さんと遊ぶ(「何から始めたらよいかわからない問題」勃発
    9 お客さんと遊ぶ3つのコツ ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品