著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
物部氏の起源・職掌・性格などを追究し、日本古代史研究に横たわるウヂ・カバネ・部の問題にせまる!稲荷山古墳出土鉄剣銘文とウヂ、雄略期の支配組織の構造、継体期と「連」のカバネの成立、「物部」という呼称、部としての物部の分布範囲、物部の祖先伝承にみられる系譜の同祖構造、物部氏の系譜にみるウヂの実態、政治史と物部氏の衰退、石上麻呂と物部氏の伝承など、これまでの研究史を整理し、最新の研究成果も盛り込んで考察する。
関連記事
収録内容
1 | 序章 研究史の概要と研究の課題 |
2 | 第1章 物部氏の成立とその性格(稲荷山古墳出土鉄剣銘文とウヂ |
3 | 「連」のカバネの成立 |
4 | 「物部」の呼称の成立 |
5 | 物部氏の性格) |
6 | 第2章 物部氏の祖先伝承(ニギハヤヒの伝承 |
7 | オホヘソキとイカガシコヲの伝承 |
8 | 石上神宮神宝伝承とトチネ |
9 | 物部大連目の伝承) |
10 | 第3章 物部氏の盛衰(物部氏の台頭 |
11 | 物部氏の衰退 |
12 | 物部氏の復興と石上麻呂 |
13 | 物部氏の後裔) |