本/雑誌

音とことばのふしぎな世界 メイド声から英語の達人まで (岩波科学ライブラリー)

川原繁人/著

1430円
ポイント 1% (14p)
発売日 2015年11月発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1882508
JAN/ISBN 9784000296441
メディア 本/雑誌
販売岩波書店
ページ数 115

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

「あ」と「い」はどっちが大きい?あるいは、「コジラ」と「コシラ」では?こんな質問をされたら、あなたはどう答えますか。文字そのものには大小がないはずなのに、音で聴くと母語が何であるかにかかわらず大小を判断するそうです。また、五十音図とサンスクリット語との関係、存在しない音を聴いてしまう脳など、楽しい話題を紹介します。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 「マル」と「ミル」はどちらが大きい?―音象徴
    2 第2章 「あかさたな」とサンスクリット研究―音声学のはじまり
    3 第3章 世界中のことばを記録する方法―記述音声学
    4 第4章 音を目で見る―調音音声学
    5 第5章 声紋分析官への道―音響音声学
    6 第6章 ないはずの音が聞こえる日本人―知覚音声学
    7 第7章 社会との接点を目指して―福祉音声学

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品