著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
「日本一の兵」と今に伝わる真田幸村だが、その前半生は謎の部分が多い。大坂の陣での超人的な活躍から「鬼のようなる」との風評も立つが、真の姿は、物静かで心優しく、腹を立てることの少ない優男だったようだ。それゆえ、女性からも愛されたのだろう、分かっているだけでも4人の妻と10人の子を持った。本書は、臆病で引っ込み思案な幸村少年が、激動の時代の流れの中で、多くの女性との出会いと別れを繰り返しながら、戦国武将として成長していく物語である。史実を踏まえつつ、想像力を駆使した展開によって、稀代の名将の人間的な実像が浮かび上がる。
関連記事
収録内容
1 | 母の素性―生母・山之手殿は公家の出身? |
2 | シスコン―姉・村松殿を頼るいじめられっ子 |
3 | 初恋―高嶺の花「北条夫人」を慕う |
4 | 初体験―相手は家臣・堀田作兵衛の養女 |
5 | 男色―信玄の娘・菊姫に救われる |
6 | 三姉妹―人質生活もまた楽しからずや |
7 | 女武士―忍城で甲斐姫と刀を合わせる |
8 | 正室―名将・大谷吉継の娘を娶る |
9 | 救出―関白・豊臣秀次の娘を側室に |
10 | 兄嫁―義姉・小松姫に入城を拒まれる |
11 | 嫉妬―正室・側室同伴の蟄居生活 |
12 | 庶子―将軍落胤が妹の嫁ぎ先の養子に |
13 | いざ大坂城―妻の後押しと茶々(淀殿)の歓迎 |
14 | 真田丸―甲斐姫の献策と初(常高院)の調停 |
15 | 影武者―命懸けで父を支える三女・梅 |