著者・出版社・関連アーティスト
関連記事
収録内容
1 | 第1章 赤の基層―アニミズムとヘゲモニー(色材について |
2 | 丹にみる社会文化史の基層 |
3 | 朱とベンガラの発現にみるヘゲモニー |
4 | まとめ) |
5 | 第2章 赤の範疇―人間的自然としての「美」と「生命力」を中心に(クレナイ―渡来技術とあらたな「美」 |
6 | ベニ―「生命力」に由来する赤 |
7 | まとめ) |
8 | 第3章 赤の力学―中心と周縁のヘゲモニー(ベニバナ交易のシステム |
9 | 生産地における赤の象徴性―山形県西村山郡河北町谷地の「雛まつり」を中心に |
10 | まとめ) |